ふと2020年初頭を思い返すと、東京オリンピックをめぐるチケット争奪戦に日本中が湧いていた。少し前のことがこれだけ昔に感じるのは、新型コロナウイルスの感染拡大でオリンピックが延期となったからだろう。
2021年まで気づけば数か月、コロナの影響によっていまだ議論は続いているが、まもなくオリンピックについても再び話題が浮上するだろう。また、直近話題となったチケットの払い戻しについてなども含め、改の発表が直近あるかもしれない。
チケット販売のあらましと東京2020のトピックス
そもそもオリンピックのチケットは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会によって取り仕切られ、発売を迎える前から着々と準備されていた。
具体的には2018年7月からチケット購入等で必要となる「TOKYO 2020 ID」の登録をインターネット上で開始。2019年春からオリンピック、夏からパラリンピックのチケットが販売開始された。販売は抽選方式、価格は競技や席種によって大きな開きが見られた。
決して安価とは言えない値段設定のため戸惑う声もあったが、2019年5月に行われた初回販売には512万件もの申し込みが殺到、キャンセルも多々見られたが、オリンピック人気の高さを伺わせた。販売についてトピックスを上げるとすると、次の2つだろう。
トピック1:インターネットのみでの販売
今オリンピックの特徴として、チケット販売がインターネットに限られていたことが挙げられる。実際にチケットを希望する人の中にはパソコンやスマートフォンの扱いに慣れない高齢者層も多くいたため、販売時は大きな混乱が報じられた。
2020年春季に予定されていた最後の販売ではインターネットを利用しない方法(整理券はがき抽選による先行窓口販売など)が予定されていたが、結局取りやめとなってしまったため最終的には未定である。
トピック2:リセールサービス
入手困難なチケットになればなるほど、かねてから転売行為が問題視されていた。定価よりも何倍もの値段で取引されることも多く、そうした現象を見越しての転売目的での購入や、偽装チケットまで出回るようなこともあった。
当然、売り手となるチケット販売会社や興行を司る委員においても、偽装対策や転売禁止の呼びかけは続けているが、一方でチケット購入者のなかには「どうしてもその日に行けなくなってしまった」「譲れるような人が身近にいない」という人がいるのも事実だ。そこで、今回のオリンピックでは公式サービスを通じてのリセール(転売)に限り許可する方針を出していた。
チケットが欲しい人と売りたい人が定価でチケットの売買を行えるため、これを利用すれば、開会式やサッカー、野球といった人気競技の決勝戦などのチケットを入手することが可能。もちろん、購入してから不要になったチケットを誰かに買い取ってもらうこともできる。
なおこの取引が可能になるのは、2020年春季最終販売開始のタイミングだったため、今はまだ実施されていない。
オリンピック延期を受けて…返金や再販売は?
随所で触れている通り、2020年夏に予定されていた東京オリンピックは1年の延期を決定した。新型コロナウイルスの感染拡大は終息しないことから、2020年終盤に差し掛かっても来年開催の確証は得られていない。
その中で気になるのは、「一度購入したチケットの有効性」と「返金対応」である。
東京五輪の特設サイトのQ&Aには、下記のように記載されている。
1.既にご購入いただいている観戦チケットの取扱いについて
・既にご購入いただいている観戦チケットは、原則そのままご利用いただけるよう検討を進めて参ります。
チケットの取り扱いについて
・日程変更後に来場が困難な場合等には、希望者に払い戻しを行う予定です。
・競技スケジュールや会場変更等により、既にご購入いただいているチケットをご利用いただけない場合には払い戻しを行う予定です。
・6月以降に予定していた観戦チケットの発送は一旦とりやめさせていただきます。
ここからわかることは、既に購入されたチケットは基本的には使える方向性で検討されているが、日程変更により参加が難しい場合は返金措置などの対応はあるということだ。
今後について・・・オリンピックの開催はいつ?チケットの再販売は?
現在、東京オリンピックの開催は、2021年7月23日に開催されると発表されている。もちろん新型コロナウィルスの影響で遅延する可能性も大いに考えられるため、少々柔軟に対応できるようにスケジュールをチェックしておこう。
また、チケットの再販などについては、現状見合わせをしている。またその他についても以下の通りだ。
2.観戦チケット春期販売に関して
東京2020チケットセンター有楽町での窓口販売を含めた観戦チケットの春期販売(公式リセール含む)は、一旦見合わせることといたします。販売方法やスケジュール等を再検討の上、あらためて本ウェブサイト等でご案内いたします。
3.整理券はがき抽選による先行窓口販売について
上記に記載の通り、東京2020チケットセンター有楽町における観戦チケットの窓口販売は、一旦見合わせますが、パラリンピックの整理券はがき抽選の申込については、引き続き申込期限まで受付けさせていただきます。
オリンピック・パラリンピックの本整理券はがき抽選の取扱いについては、現在検討中ですので、決まり次第、本ウェブサイト等でご案内いたします。
オリンピック競技大会整理券はがき申込受付期間 2月20日~3月12日 ※受付終了
チケットの再販について
パラリンピック競技大会整理券はがき申込受付期間 3月13日~4月5日 ※受付終了
今後も動きがありそうであるため、注意を払いつつオリンピックを迎えよう。